チョコの祭典アムールデュショコラ 2025

今年もなんだかんだでのぞいてきました

ガチ勢ではないので雰囲気だけー

平日お昼過ぎにも関わらず物凄い人、人、人、、
普通に購入する列とシェフサイン列がある。

Snow、オードリー、メゾンカカオ、パイの実が長蛇の列。
まあ、名古屋でお店に行けば買えるものはあえて避けて、、、
パイの実は30分ぐらだったらならんだかもだが、1時間待ち、、諦め。

結果毎年購入のクラブハリエさんのバレンタイン限定商品におちつきました。
もちろん自分用です。
{CAPTION}

クラブハリエandコメダシロノワール

いまいろんな飲食やコンビニがバレンタイン時期にむけコラボ商品がはんばされている。

先日差し入れてピエールマルコリーニのミスドをいただいたが、やはりチョコの香りが違う。
チョコ好きとしては美味しければなんでも大好き!

今回コメダさんはクラブハリエとのコラボ
辛口評価としたらチョコの部分がクラブハリエさんなだけでシロノワールは通常運転でした。
バームクーヘン推しのクラブハリエさんだから勝手にシロノワール部分がバームクーヘンになってるんじゃないかと想像していただけにチョコの部分だけか、、、と自分勝手落胆

歴代1位のブラックサンダーとのコラボシロノワールは不動です。
{CAPTION}

今日は節分!なぜ2月2日?

{CAPTION}

節分は2月3日かと思っていたら
今年は2月2日

前回2月2日だった2021年の時
124年ぶりといわれてた

公転(地球が太陽の周りを一周する)のが365日と約6時間くらいかかるせい

だから4年に1回うるう年を設けて
6時間×4年で1日分調整してる

しかし、約6時間なので4年で45分オーバー
うるう年を作ると400年で3日あまる

なので100で割れる年はうるう年をなくし
400で割れる年はうるう年のままとして
調整してる

立春の前日が節分になるので
この立春がズレるため節分も変わる とのこと

次2月2日が節分になるのは、2029年
しばらく4年に一度2月2日になり

2057、2058は2年連続で2月2日らしい

もうよくわからん

伊吹おろしが強すぎる

{CAPTION}

月末恒例おちょぼ詣
風が強くて寒すぎる
伊吹おろしヤバイ

もう二月か
早く暖かくならないかなー

{CAPTION}

お昼は近くのまるこうさんで
焼肉ランチ

ドリンクとデザートついて1740円
お値打ちー

割と席数もあるけどいつも満席

おひとり様も予約してくるお店
人気なんだね

バターチキン@中村区『スナオール』

{CAPTION}

久々スナオールさん
駐車場が変わっててビックリ

バターチキンが私の定番
大きなナンをおかわりして食べるので
お腹はパンパン

最近このあたり、インドネパール系のお店が増え、ワンブロックほぼ南アジアみたいな地区もある

佐屋街道リトルインディア化現象
広がるのか!?

日帰り京都ファミリー旅

久しぶりに実家家族で日帰り旅行
胃腸が弱い糖尿病母and脚が悪い認知症の父andダウン症の姉。
予約しても当日どうなるかわからないから日帰りで車でいくしかない。

母の希望で京都へ

まずは東寺に行き五重塔へ。御朱印目当てで行った母、御朱印帳わすれる。。
祖父母が納骨されている西本願寺に手を合わせて。
お昼は聖護院のとなりの西尾の里でお庭を眺めながら京都うどん、、

祇園に移動して建仁寺で風神雷神図屏風を観て、今公開中の双龍図鑑賞
縁切りで有名な安井金比羅山にいき、母はお札にここぞとばかり願い事を書いて貼ってました。

さて、祇園を楽しもうとおもったら父の脚がギブアップ。。
急いで伊藤久右衛門スイーツとグランマーブルのデニッシュパンだけ購入して帰宅。。
なかなか後期高齢者との旅は大変ですが親孝行をしたと思いたい。。
{CAPTION}

夜も!@日進市『gram』

{CAPTION}

ワンちゃんOKで
ご飯もおいしいお店

20年くらい探し続けて見つけた中のトップ2のひとつ
ファーマーズキッチンgram

ランチが多いけど
今日は夜

{CAPTION}

夜もワンコオフ会みたいな
グループ多い

{CAPTION}

ワンコ連れには
めちゃありがたい

ジェラートも、んまぃ

{CAPTION}

またすぐ行くと思う

アフタヌーンティー@アリーズ名古屋

子供達が式典の間私たちはアフタヌーンティー

場所と、時間が時間なのでなかなかアフタヌーンティーで個室というのがなかった。
ホテル2階にあるアリーズ名古屋さんへ。。

スパークリングワインで乾杯していざいただきまぁぁす!
ですが、おしゃべり優先すぎて全然みんなたべないの。
気がつけばあっという間に終了の時間のお知らせ。。。

たぶん、、、美味しかったとおもう、、、
{CAPTION}