大吉!待ち人は?

IMG_3956.jpg

祖父江の善光寺さん

おみくじは…
やっぱり大吉!

おみくじはだいたい大吉の大吉オンナ

おみくじって内容が面白い。
今回、待ち人は、『来るが驚く』

どーゆーこと?
待ち人なのにビックリするの?
サプライズ的な?

どんな感じかわからないけど
ワクワクする♡

ひな祭りはなぜちらし寿司?

IMG_3960.jpg

昨日、3月3日はひな祭り
ちらし寿司作りました。

ひな祭りはなぜちらし寿司なの?
と聞かれ、答えられたらちょっと鼻高。

平安時代から桃の節句には
現在のお寿司の基とも言われている
「なれ寿司」に、エビや菜の花で
彩をよくして食べられていたそうで
それが華やかなちらし寿司へと変化していったと言われています。

ちなみに、ちらし寿司の具材にも
エビは「腰が曲がるまで長生きできるように」
レンコンは「先が見通せるように」
豆は「健康でマメに働く」
といった意味もある。

おせちっぽいね。

ちらし寿司は食べすぎちゃうのがたまにキズ。
少しだけ作るのが難しい。

早く本格的な春になれー

今回は湯沢ぁ@NASPAスキー場

image1.jpeg

今週は都心からも新幹線ですぐいける湯沢です。

毎週毎週。。
学校では”金曜はいつ出席しますか?”と聞かれている。
“もう終業式までは欠席です、、、”

あと大会ラッシュも今月で最後。
お金が綺麗にとんでいくぅ!

本格京わらび餅ソフト@外花屋

IMG_3950.jpg

ポカポカおちょぼで食べたアイス

本格京わらび餅のお店『外花屋』さんの
ソフトクリーム。

甘さを抑えた抹茶ソフトクリームに
プニッとした食感の歯応えは残しつつ
柔らかいわらび餅
苦味と香りの抹茶。

全部抹茶だと少し抹茶が過ぎるかも。
ソフトクリームをミルクにすればよかったかなー

久々にキッシュ

すごく好きなキッシュ。
でも買うと結構お高い。

だから自分で焼き始めたら
これがどうしてなかなかおいひーの。

材料はだいたい常備していて
気が向いた時に焼いていたけど

なぜか買い置きしてある材料を
ママンが使い、焼こうと思った時に
焼けない事がやたら続き…

だから、やっと会えたね。って感じ。

簡単なのに美味しい。自画自賛。

お食事作りです!

image1_7.jpeg

最近のお仕事で1番緊張する内容

注射剤を混ぜ混ぜして患者さんの無菌性剤を作ること。

クリーンベンチで完全防備をして注射器で吸って入れる。

これ、ほんと緊張。。
絶対の失敗はゆるされない、無菌ですから、、

この調剤をしてるとあっという間に時間がすぎる。。

やっと終わったホワイトピアモーグル大会

image1.png

週末はモーグル大会のお手伝い

朝早くから出動して片付けまで。。

テントの中とはいえ
トイレに行く時間がなかなかない雪山はつらい。。

でもテントの中だったので
日頃は見ることのできない大会の様子が垣間見れました。

ずっと基本テントの中なので娘にアドバイスもできず、
滑りも結果もよくわからず、、、

笑っていたから予選は通過したんだ。。
決勝後は泣いていたから出来なかったんだ。。ぐらい。。

今回はコース作りに選手宣誓と充実させてもらったのでは、、
表彰状ほしぃぃ、表彰台のりたい!!
ってくやしがってました。。

まだまだまだまだですよ。

久しぶりの人たちと

IMG_3939.JPG

前職の方々と15年?ぶりくらいに。

とんでもなくハードな日々を
共に過ごした人たち。

年齢も全然違うけど、戦友感がハンパない。
私が一番下で一番お世話になったのだが…

職場のしがらみがなくなると、
沢山の時間を共有した人たちとは
生意気ながら不思議な一体感があるわぁ。

また、すぐ会合が開かれる気しかしない(^○^)

お雛様お菓子『おしもん』

IMG_3936.jpg

おしもん いただきました。

おしもんとは、おこしもん、おこしものとも呼ばれる
愛知の桃の節句の和菓子。

和菓子といっても、それ自体は甘くなく
熱湯でこねた米粉を木型にはめてつくる。

砂糖醤油で食べるのが一般的。

子供の頃よく作ったわ〜。

お餅好きは絶対好き。
もうそんな季節なのね〜♪