
シンガポールっ子が送ってくれました。
ありがとー
肉骨茶(バクテー)のもと
私が好きと知ってて定期的に送ってくれる
作り方はすごく簡単
スペアリブとニンニクとコレを入れて
1時間半ほどに込むだけ。
コショウが効いた、日本人にも食べやすい料理。
メキシコっ子にも好評でした。
シンガポールっ子が送ってくれました。
ありがとー
肉骨茶(バクテー)のもと
私が好きと知ってて定期的に送ってくれる
作り方はすごく簡単
スペアリブとニンニクとコレを入れて
1時間半ほどに込むだけ。
コショウが効いた、日本人にも食べやすい料理。
メキシコっ子にも好評でした。
焼き芋ひとつください。
といって出てきたのがコレ
栄養ドリンクのビンと比べると
一目瞭然。
デカイ!!!
1kg超。
400円とお値打ちだが
1個というのはあくまで個数なんだなーと
改めて考えさせられました。
今日のエドソンクッキングはアラムレ
玉ねぎ1個
ピーマン1袋(5個入)
鶏ささみ1パック(約5本)
ベーコン1パック
厚切りハム1パック
スライスチーズ1枚
スライスチーズ以外をフライパンに入れ
炒める。
塩コショウは適量
火が通ったらお皿に移し
スライスチーズを混ぜる
トルティーヤに巻いて食べる。
ここで勘のいい方はお気づきかもしれないが
エドソンは買ってきた材料を全部入れる。
分量は関係ない。
さらに味見をしない。
目で味見をするそうだ。
特に変わった味付けをするわけではないので
当然フツーにおいしい。
細かく切ってご飯も入れたら炒飯的な味。
本物のアラムレをだれも食べたことがないので
正解はわからないがおいしいよ。
最近大人気で売り切れ続出と噂の
かにかま大盛@ヤマサ蒲鉾
かにかまもここまで来たか
見た目タラバ級でかなり本格的
味は超おいしいかにかま
400gくらいで1680円となかなかの高額なのに
売り切れ続出。
天ぷらにするとカニ感UP
と販売のお兄さん。
見つけたらお試しあれ。
クリスマスプレゼントには何が欲しいか
ninyaも含めた女4人で本当に頭を抱えたお題。
欲しいものも思い浮かばないし
思い浮かぶものは現実的でないものか、
もしくは現実的すぎるもの
買ってあげるよと言われても
かたくなに断るタイプの4人は
たぶん可愛げがない。
きっと学校で教わったんだねーと
教育に責任転嫁。
本当に欲しいものって何だろう。
子どもの頃はあったのかもしれないけど
我が家のサンタは欲しいものを持ってきた試しがない。
届くのは”欲しいもの”ではなく、
”必要なもの”
ちびっ子たちは欲しいものをもらえているのかな。
チビドラさんにはもちろん
”必要なもの”が届きます。
ゴンさんの友達の一人
元パティシエの85歳のおじいちゃん。
メリークリスマス!
といってケーキを持ってきてくれました。
しかも種類いっぱい。
これを500個自宅で作ったらしいです。
今年も何度もいただきました。
ゴン太はワンともいわないのに
なぜか友達が多くて不思議犬です(*´▽`*)