大好き!ホワイトチョコクロ@サンマルクカフェ

サンマルクカフェのチョコクロはもちろんおいしいけど・・・・

期間限定のホワイトが、すごーーくスキ[:love:]

今年もきました。シーズンが[:にかっ:]

あっ・・・・・・

写真を撮る前に2つ、食べちゃいました[:がーん:]

クロワッサンの中にホワイトチョコ[:びっくり:]

まずいわけがない。 んまんま[:キラキラ:]

『天使のチョコリング』祭り

ちょっと名駅に用事があったので、チビドラちゃんをヴェル姉家に預け、一人でお出掛け[:車:][:ダッシュ:]

帰りに近鉄パッセのHeart Bread ANTIQUEをのぞいたら・・・

7~8人しか並んでないじゃないですか[:あげ:]   さすが平日[:にかっ:]

もちろん買ったわさ[:チョキ:]   

1日300個限定 天使のチーズスフレ も合わせて購入[:オッケー:]   

ヴェル姉~、チビドラちゃんをみててくれてありがとー[:あげ:]  
これ
お土産・・・・・[:プレゼント:]”

[:ぎょ:][:びっくり:][:びっくり:][:びっくり:][:びっくり:]

じゃん!!!   

アイヤー[:がーん:]   ママも名駅に行ってANTIQUEをのぞいたら全然並んでなかったからって、
ご丁寧に我が家の分まで[:汗:]

う~ん、さすが親子だ、考える事が同じなのね[:ぽっ:]

名駅に行ったら [:右:][:右:] ANTIQUEをのぞく [:右:][:右:] 並んでなかったら買わなきゃ  って心理が働いてしまうのはナゼ?

しゃーないね、美味しいもん[:にかっ:]

 

今年もキッシュ、はじめましたぁ

寒くなってきたので、ほっかほかキッシュ、作りましたぁ[:あげ:][:あげ:]

キッシュ(フランス語:Quiche)とは

パイ生地またはタルト生地で作った器の中に、卵、生クリーム、お肉や野菜を加えてチーズを
たっぷりのせてオーブンで焼くフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。(wikiより抜粋)

去年までの180℃から200℃にオーブンの温度を上げたら・・・

今年はより一層おいしく作れるようになっちゃいました[:にかっ:][:チョキ:]

これはツナとほうれん草ですが、
生ハムとほうれん草のキッシュが今のところ一番うんまぃです

またまた作っちゃうぞ[:チカラコブ:]

ゴチで~す♪ 『天使のチョコリング』@アンティ-ク

知多から長久手へ、そして名古屋から東京進出を果たす天使のチョコリング

いただきましたぁ[:あげ:][:あげ:]

堂島ロールと一緒で並んでないと買わなきゃいけない気になる。

やはり、食べやすい大きさに切て冷凍庫に投入

凍ったまま食べるのが、私の主流

チョコもくるみもたっぷり。

カロリーは知りたくない。

今、一番熱い名古屋土産@名駅『Heart Bread ANTIQUE』

金沢から遊びに来てるアンビちゃんとチュネちゃんに食べてもらいたくって

待ち合わせ前に今、一番熱い名古屋土産を買いに行きました。

そう!もちろん9/18近鉄パッセにOPENの

アンティーク天使のチョコリング

え?また行ったの?って言った人、だぁれ[:はてな:]

そう!朝っぱらから並びましたよ。40分。

オープン2日目の昼過ぎより激混み。

待ち合わせに遅れそーになり、タクシーで移動[:車:][:ダッシュ:]

チュネちゃんは袋を見るなり『あっ[:キラキラ:]』って気がついてくれましたよ[:音符:]

手土産にちょうどいいなぁ~並ばなくていいなら尚よし。

しかし、おいしいからいいの[:love:]

ハートブレッドアンティーク 愛知県名古屋市中村区名駅 近鉄パッセB1

とうとう名駅に登場!「天使のチョコリング」

このブログによくカキコがされる

「ANTIQUE」 天使のチョコリングがやっと名古屋市に進出!

これは、カキコしなきゃ!!

近鉄パッセに明日!

ほんと天使のチョコリングはチョコたっぷりでおいしい!!

しばらくは行列かなあ。。

ほんとおいしい。。

正しい名古屋人の朝食

・・・・っていえばモーニングだがねぇ~[:コーヒー:]

ホントっすんごい久々にモーニング食べたぁ[:パン:]

コメダ珈琲店にはカフェオレのミルク多いバージョンとして
モーニングカップなるものがある。
その冷たいバージョンがアイスモーニング(カップ)、通称:アイモ

私はそのアイスモーニング(カップ)を注文することが多いんだけど・・・

朝の喫茶店はモーニング付きが当たり前[:びっくり:]
なのに、アイスモーニングって注文すると

アイスコーヒーとモーニングが出てきたりする。

んもぉ~朝のモーニングは名古屋の常識でしょ[:はてな:]

なのでワタシはアイスモーニングカップ、モーニングつきでとちゃんと注文します[:パー:]

地味に名店・ダイエツがお引越し@八田『パン工房アペティ』

地味だけど、昔から愛されてるパン屋『ダイエツ』がお引越ししてお店の名前も変わりましたぁ[:あげ:][:あげ:]

新しいパン屋さんができたのね~っとちょっと気になってて

バケットだけを買いに入ったら

ん?なんだか懐カシイ??ダイエツ?

三つ子の魂100までとはよく言ったものです。

子供の頃、パン屋さんといえばダイエツでした[:パン:]

サンドイッチとかメロンパンとか。昔はケーキもあったと思います[:ヒラメキ:]

長く愛されてただけに、場所も店名も変えるのは結構勇気がいったんじゃないかな?

パンはカロリーが高いのでちょっと控え気味ですが、今度はガッツリ買いに行きたいと思います

パン工房アペティ 愛知県名古屋市中村区横前町500 サンハイム1F TEL:052-411-2223

またまた天使のチョコリング@長久手 boulangerie BENKEI

昨日、天使のチョコリングいただいて、今朝も私がモシャモシャ食べまくっていると
母が私もちょーだいと試食。

”今日、コレ手土産に持っていくわ[:プレゼント:]”

と言い出し、急に朝から高速乗って行くことに[:車:][:ダッシュ:] やはり私は運転手[:しょぼん:]

リニモ・はなみずき駅のまん前に大きな駐車場の大きな建物
そこがブーランジェリー・ベンケイさん[:パン:]

中に入ると広い[:びっくり:]&すんごい人[:ぎょ:]

次から次へとお客さんが入ってきます

すごーくたくさんのパンがあってもう全部食べたい

ありましたぁ[:あげ:][:あげ:] 焼きたて天使のチョコリングぅ

偶然ですが0のつく日は天使のチョコリング

大¥500[:右:][:右:]¥450

小¥400[:右:][:右:]¥350

とお値打ちなんですって[:love:]

母は『せっかくなんで10個くださいっ[:音符:]』

意味不明な”せっかく”好きは親譲りらしい。

その後も興奮気味の母は目に付くパンを買いまくり・・・・

お会計はなんと1万円也ぃ・・・・ 

もうパン屋のお会計とは思えません[:がーん:]

しかし、母はすこぶるご機嫌で

『今日は安い日だったから、10個買えば1個タダってことね[:音符:]』

とおっさられておりました

個人的にはチーズのかかった系のパンがすごくとろーりで惹かれましたね[:パン:]

もちろんパンは冷凍ですよ[:雪:]

tomocchi情報ではイオン熱田にテナントとして入るようですよ[:えんぴつ:] 楽しみぃぃ[:音符:]

boulangerie BENKEI 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字仲田16 TEL:0561-63-6309