久しぶりに飲み会です。
平日がっつり働いて、週末は雪山なので
なかなか時間がないけど、恒例の誕生日会
今回はなかなか会えない後輩も呼んで
短い時間だったけど楽しかったぁ。
お料理はお鍋。
あったまるぅ。。
最後のケーキのために残していた別腹までに
お腹はパンパン
久しぶり感満載でした。
お久しぶり
旬彩 天ぷら 心来 さんでランチ
ほんと。予約が取れない。
突然思いつく私がダメなんだけどね。
久しぶりに13時からなら。。。
って予約取れた。ラッキー。
えび、ホタテ、金目
かぼちゃ、なす、ししとう
そして、さつまいもは紅はるか。
塩と山椒入りの塩の二種と天つゆと大根おろし
大根おろしは結構形が残ってるかんじのもの。
さっぱりします。
最後に30分以上掛けてじっくりあげたサツマイモ登場
いつも特に激うま。
ご飯は追加でかき揚げ丼に。
このお店、やっぱ好き~
駐車場はお店の前の1台だけだが
近くのコインパーキングあり。
旬彩 天ぷら 心来(しんら)
愛知県名古屋市中川区八田409 TEL:052-363-4774
長年の愛用品
ハーバル ホットパッド
オーガニックハーブ王国タイの伝統療法のひとつで
何種類ものハーブを布に包み、ボール状にしたハーブボールを
温かく蒸したものを全身に押し当ててトリートメントするマッサージ、
ハーブボールを自宅で手軽にできるのがハーバルホットパッド。
レンジでチンするだけ。
肩こりとか腰痛とかにいいらしいけど
私はお腹。
内臓が冷えやすいので、温めると気持ちいい。
腹痛にも効く。
以前、これがすごく好き。
という話をしたら、タイの方にいただいた。
でも、使ってるのがあったから
予備としてずっと置いてあった。
美容の展示会で体験して即購入
コレイイ~♪
それから6年ほど愛用。
が
ついに破れて中身のハーブが飛び出てきたので廃棄。
いただいてからずっと保管していた子が
ようやく日の目を見た。
そして思い出した!
コレ唯一難点。
超~キョウレツなハーブの香り。
しばらくすると自分は慣れるし、薄れてくるけど
ホントにすごい。
前回もしばらく外に干して
ハーブ臭を和らげたんだった。
記憶を一気に呼び起こすこの香り。
数日干したけど、さすがmade in タイランド
しばらくはジップロックに保管必須。
私からハーブ臭がしたら、お腹痛かったのかなって
大目に見てね。
10月以降春先まで
我が家には焼き芋が途切れることはない。
自分で作るわけではない
近所の八百屋さんが作る
焼き芋をまとめ買い
週2は行って常備している。
特に種類は気にしてなかったが
あまりに通うので、今日は○○だよ~
と教えてくれるようになりだんだんマニア化してきた。
ネットリ系が好きで、最近はシルクスイートが好きだが
今回は紅はるか
表面に蜜。
これがなくっちゃ。
ネットリ系
甘味はシルクスイートの方が上か。
これは出来立て。
しかし、ネットリ系は翌日か翌々日まで
この時期は暖房の入っていない部屋に
置くのがおすすめ。
よりねっとりと、甘さが増す。
焼き芋というよりスイートポテト
うーん。しあわせ。
焼き芋屋さんなるものも登場しているが
100g200円とか高すぎる。
本日のこれは483g¥150だったから100g約30円
その日の種類は1種類だし、値付けも適当だけど
焼き芋をやたら高級化するのには反対。
八百屋さんの焼き芋オススメだけど
本音はお店を教えたくなーい。