ブレイクぅ~

病ついでにちょっとだけ瘦せた。

と思ったから調子に乗って食べた~
少しけ意識してクレープも甘いのじゃなく
おかず系

サーモンとアボカドとチーズ

でも時間がダメ。

夜過ぎる。

あと半月。
衣装もきたしあと2kg落そう。

と言いながら(´~`)モグモグ
ダメな子です。

新店舗OPEN!馬喰一代名古屋WEST

お得な飛騨牛ランチで有名な
馬喰一代(ばくろう いちだい)さん

新店舗OPEN

場所はJPタワーの北側
ルーセント近くのアクロスキューブ2F

1Fにはうなぎの白河の新店舗も入ってる

新店舗は靴を脱がなくていい
以前のお店と同様に個室がいっぱいの作り

安定のしゃぶしゃぶランチ

岐阜の野菜もたっぷり
つけるお味噌がすごく好き。

あぁお肉も柔らかい。
これで¥1800は超お得。

期間限定の新店舗OPENプレミアムランチは
夜の1万円のコースに似たモリモリコースで¥3500らしい。

以前の店舗EASTは、ヒレ肉を中心とした高級バージョンとして
5月にリニューアルするんだって

そっちも楽しみ。

馬喰一代名古屋WEST
名古屋市西区牛島町6-24 TEL:052-581-4129

柏餅~@たねや

たねやさんの柏餅、いただきました♪

粒あん、こしあん、味噌あんの3種

ん?味噌あん。

味噌あんは白くてびっくり。
勝手に赤みそ想像してた。

たねやさんは滋賀でした。
白みそなのね。

あまり味噌っぽくなく、味噌風味。
どちらかというと白あんっぽい。

粒あんはおもちの部分にも小豆が練りこまれているようで
小豆色。

私はこしあんが好きかな~。
おもちが柔らかくて、中のあんも口の中でふんわり溶けるよう。

季節ですね~。
ごちそーさまでした♪

チビドラさんと黒バス

チビドラさんと映画。
見たのは黒バスこと黒子のバスケ。

アニメを全部見た私とチビドラさん共通の楽しみ。
彼がバスケを好きになったきっかけ。

そりゃそーだ。
主要メンバーみんな天才。
スーパープレー連発。
ちびっこにはわかりやすい。

今回の映画は敵同士だった主要メンバーが
ドリームチームで味方となって戦うお話。

わかりやすく勧善懲悪でもりあがる。
アニメかコミックを読んでないとたぶん全く分からない
ただただファンのための映画。

だがファンにはやっぱりたまらない。

チビドラさんは途中からそわそわ。
ついには、シュートモーションまでし始める。
”バスケがしたくてたまらなくなってきた”
とイメトレばっちりなチビドラさんは帰宅後すぐに
ボールをもってゴールへ。
パーフェクトコピーしていたようです。

今回の映画、チビドラさんに宿題が終わったら連れていくと
約束していたのですが、あまりに彼がおわりそうにないので

実はすでに一人で見た。
公開1週目に。劇場で。

公開してる映画館も少なかったし
今後見られないといやだなーと思ったから。
ほら、ヒット作は必ずどっかでやるじゃん。
って言い訳。

親ほどの年齢の大人がひとり、平日昼間に中高生に交じって、
キャラメルポップコーンを2個も買って独り占め。
だいぶ見られてた。

映画はほとんど飛行機の中なのに
劇場でしかも2回も見たのが黒バスなんて。

わたしちょっとヤバイかも。

今度はキラキラパステルネイル

ネイリストちゃんが福井にいっちゃって
お任せネイルができない。

考えるのってめんどう。すごく。

ついでにビジュー盛りも控えめ。
もっとモリモリにしたいけど。

割とシンプルなキラキラネイル。
こういうのも新鮮化も

もうちょっと濃いめの色調でもよかったなー

自画自賛ベーグル

自画自賛。
今までで一番いい感じに焼けた。

栗とコーヒーのベーグル

コーヒーの香りがすごくいい。
中にはたっぷりマロングラッセ

こちらも自家製。
秋に作って冷凍しといたもの

めちゃやばい。
止まらない。

新!名古屋手土産@松永製菓「生しるこサンド」

名古屋人のおやつしるこサンドに
生しるこサンドが登場した時すごく話題になったけど
冷蔵でしかも賞味期限が短かったので
あまり手土産に使えなかった

が、このたびリニューアル
常温でしかも賞味期限が2~3週間に。

小牧の直売所までいってきました。

この、ここでしか買えない感もいいかも。

手土産を大量買い。

もちろん味見もかねて自分用にも。

和洋折衷的な感じで、甘すぎず
老若男女いける感じ
特に抹茶はクッキー生地のお茶の風味がすごくいい。

しばらく、名古屋以外の手土産レギュラーかも。