最強!虫除け衣類@insect shield

只今うちのお店で代理店として販売をはじめた
”着るだけで虫除け”
insect shield(インセクトシールド)

元々はアメリカ軍のが虫の多いアジアや
南国に行くときの虫除け目的で着用していたモノ。

生地に虫除け加工がしてあり
何回もあらっても効果はとれない。

かつ、日常でも使えるように子供服、
ベビーカーよけ、ガーデニング用など幅広く
ラインナップも豊富。

わたしも靴下とメッシュのパーカーとパンツを購入。
蚊にさされると腫れてなかなか治りが悪いから。

あとおすすめはキャンプとかアウトドアをされる方。

意外にサバゲーをされている40代や、
UV効果もあるのでゴルフをされているかた、
ガーデニング、小さなお子さんをお持ちなお母さん。

危ない地域に渡航されるかた必須かもです。

山登りされるかたにもグッド!!か
わたしはパワーパンツがあれば即購入なんだけどなぁ。。

もし、気になる方がみえたらご連絡くださいな!

中部エリアでのお取り扱いはウチだけ。
ブログ見た!と言ってね。

このみ薬局
名古屋市東区東大曽根町18-7 TEL:052-917-0917

美容院でまったり柚子ソーダ@ant.

柚子茶にはまったきっかけが
いつもの美容院でいただく柚子ソーダが
めっちゃおいしかったから。

でも、なかなかこの味を再現することができず。
もちろん柚子茶そのものもちがうのですが、、

いろんな炭酸水でためしたものの
あのフレッシュ感が再現できず、、、

どうやらサーバーを使って
その場で炭酸水をつくっているとのこと。
なるほどねぇ!

理由がわかってスッキリして
柚子ソーダをいただきながらカラーリニューアルです。

やっぱんまい!@嬉嬉屋

上の階からの水漏れ被害を受け
2ケ月間のお休みから4月中旬に復活した嬉嬉屋さん

節制も終わり、食べたいモノ解禁ということで行ってきました。
いつもの安定感。
あぁ食べられる幸せ。

特に美味しかったのは

中トロのあぶり。
とろけるめっちゃいい感じの中トロ

わさびとあう。

嬉嬉屋さん、隣のビルのスナック跡を借りて
レンタルルーム始めたそうです。

貸し切り飲み放題カラオケ付き1時間1万円
25人くらいまで入れるそう。
持ち込みも出前も可。
もちろん嬉嬉屋さんのものもここなら出前する

確かに八田駅近くはカラオケも個室もない
4月の末から初めて需要はまずまず。
リピーターがでてるらしい。

確かにのんべえさんの集団にはお得かも。

メニューも豊富。
従業員さんも働き者さんばっかりで気持ちいい

ぜひ!一度どう?

嬉嬉屋
名古屋市中村区並木2-249 TEL:052-413-2858

久々のマック

裏ってなに?

マックで+¥40で追加できるトッピングのこと
トマト、ガーリックチリ、スモークベーコン、
ホワイトチェダーチーズ

今回の裏チキンフィレオは
チェダーチーズを追加したもの。

久々に食べるとマックってんまい。

ワンコOK!ハワイアンカフェ@中川区『ハレマウマウ』

中川区打出のハレマウマウカフェさん。
この辺りでは数少ないワンコOKカフェ

テラス席のみだけど雨でもOKなのがうれしい

が、この日は風がめっちゃ強くて寒っ!
メニューが吹っ飛び見られないくらいの強風

すぐにゴンさんは車に避難
私も店内へ

モチコチキンプレート
米粉で上げた唐揚げ

アボカドバーガー

アボカド・トマト・オニオン・チェダーチーズ・ビーフパテ・
ベーコン・レタスのボリューム満点バーガー!

玉ねぎがとろとろで甘い。
そのまま食べると薄めの味付けだけど
素材の味がわかる。

マスタードをつけるのが好きかも。
粒マスタードだとなおいいのに。

ブルーベリースコーン

思ってたのと風貌が全く違った(笑)
大きくてクリーミー。チーズの酸味もよい

パン < スコーン < コレ!< ケーキ
こんな感じ。

このスコーンめっちゃおなか膨れる
でもスキ~

ちょうどいい季節にまたゴンさんと.行きたい

ハレマウマウカフェ
 名古屋市中川区打出2-250 TEL:052-363-0801

待ってました!美女と野獣

美女と野獣コレクターとしては
絶対はずせない映画。

美女と野獣 実写版

ハリポタのハーマイオニー
エマ ワトソンがベル役。

ちょっと理知的、
ちょっと強気な感じが似合う〜。

アニメになかなか忠実で
そうそうココ好き〜ってシーンもあるし
映画オリジナルシーンもあり。

何度でも見られるなー

歌がいいのでimaxとかでも見たいし
4DXとかもいいな。

また見なきゃ。

10周年@八事サーウインストンホテル

八事サーウインストンホテルの
10周年試食会行ってきました~♪

試食メニューはイタリアンレストランマンジャーレから

自家製マリネサーモンとフィノッキオのパスタフレッダ
キャビア添え

フィノッキオとはういきょうのこと
パスタフレッダとは冷製パスタ

乳のみ皮付き仔豚のロティ
タスマニアマスタードとマンゴピューレ

生後3週間程度の仔豚ちゃん
皮はパリパリ、お肉はやわらか

粒の際立ったマスタード
めっちゃ好み

そして名古屋イチのデザートビュッフェと
私は思っているサーウインストンさん

遊び心と美味しさと小さな驚きをくれる
デザートたちはショーケースから冷えた状態で
取り出してくれます。

どれにしよーかな。

自分で作るオリジナルパフェ
すっごく楽しい。

会話も盛り上がるね

定番の植木ショコラや
葛ゼリーに注入するのは夏らしいブルーのソース
ピーターパンの帽子をイメージしたモンブラン
星のレモンケーキ

やはりいい。
見て楽しいし、味もおいしい

ハイティーも試してみたい

他のレストランの10周年メニューも気になるぅ

ギラギラネイル

ネイルを決めるのって本当にめんどくさい

目の前にあったチップをよく見もせず
ソレで。とオーダー

なんか金ぴか。
ギラギラネイル。

離れてみればそーでもないようだけど
写真撮ったら余計ギラギラに見えるね

あぁ。ネイリストちゃん探さないと・・・