11月だ

{CAPTION}

もう?11月
あっという間に今年も終わる

今月は大掃除月刊
とはいえ今年は先月めちゃくちゃ掃除しまくったので楽ちん!のはず

{CAPTION}

安定の串カツ食べて
バタバタ乗り切る

ドライブ日和!知多いこー



{CAPTION}

お魚食べよーと
カンちゃんと知多へ

{CAPTION}

11時半にはもういっぱい
人気のランチは売り切れで
日替わりもラス1

日替わり¥1100
煮魚、お刺身、茶碗蒸し、お味噌汁、ごはん

煮魚うまっ!
お値打ち

食後は海沿いをお散歩して

時志観音

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

すんごい急な階段

{CAPTION}

景色いいとこ
気持ちいい

坂、車で下りるの怖かったけど

お湯立て祭

14日の月曜祝日

{CAPTION}

ご近所の秋祭り
ご祈祷して沸かしたお湯を飲むと健康になる
というお湯立てお祭り でした

{CAPTION}

子供たちの踊りの奉納や

{CAPTION}

松蔭高校和太鼓部OBからなる
和太鼓おかげ さんの演舞など

小さなお祭りだけど
ちょっぴりお手伝いしながら参加すると
いろんな年代の方とお知り合いになっていくと
意外な繋がりがいっぱりあって
楽しかったです。

懐かしー@ラケル

{CAPTION}

実質妹のような幼馴染と超久々に
お買い物いって
おそろの服かって

ラケル懐かしーって遅めのランチ
学生時代よくいったよね

オムライスとあのパン
そしてポテト

結局、しゃべってる時間が1番長い
また行こう!

カレー煮込み@鯱市

{CAPTION}

なかなか外出を渋るようになってきたママンに
お昼何食べる?と聞いたら
カレー煮込みに行きたいというので
土砂降りの中、鯱市さんへ

牛すじ煮込みがお気に入り
とろとろ牛すじたっぷりでやっぱ、おいしいわ
スープもしっかりいってしまう

これからの季節、今年も足繁く通う事になりそう

久々に夜おちょぼ

{CAPTION}

もう10月。早いわー
コロナ渦から昼間の木曜ばかり行ってた
おちょぼさん。

それはそれでよかったんだけど
涼しくなってきたし、夜いってみよー

{CAPTION}

人も多い。
コロナ前より若い人が多い気がする

{CAPTION}

やっぱおちょぼの醍醐味は夜だね

{CAPTION}

同じく木曜休みなのでぜんぜん来られなかった
ちくりんさんの焼きそば

もりもり

{CAPTION}

串カツも。
んまぃ!

カンちゃんもママンも一緒に楽しんだ!

ペットOK!桑名『さんぽ』

{CAPTION}

ワンコ室内OKはありがたい

中にはいるとます、ワクチン接種済みの書類チェックあります。

中は広い。個室もあるみたい。

{CAPTION}

ビーフシチュー

{CAPTION}

ハンバーグ➕エビフライ

外に大きなドッグランがあって
季節のいい時はカンちゃん楽しめそう

ワンオフ会向きかも

美しすぎるおはぎ@服部製糖所

{CAPTION}

おはぎだよーっていただきました
開けてびっくり

なんじゃこりゃー
美しすぎる

和三盆おはぎと言うそうです。

冷凍できたので冷蔵庫で解凍
スプーンで食べるとごはんがかたい

まだとけてないのかな。
まいっかと食べる

チンしてたべる。
と食べたあとに書いてあるのを発見!

二つ目からはチン

めっちゃおいしい
ご飯ももっちり

よく読んで食べましょう