チョコバナナ

チョコばななって大好き[:ハート:]
めちゃ好き[:ハート:][:ハート:]たまらん。

もしも名古屋市でお祭りがやってて
もしも8時半に大雨が降ってきたら・・・・・・[:雨:][:雨:][:雨:]

だーっしゅ[:車:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

ちょこばななの屋台に直行。
お兄さーん、残り全部買うよ。いくらにしてくれるん?

こんな私。どう?[:にかっ:]

おいなりさん

リクエストによりお稲荷さん作りましたぁ[:おにぎり:]

いなりずしは西日本は三角おあげ+まぜご飯、
東日本は俵型お揚げ+酢飯というように地域で違うみたい。

中間の名古屋はどちらも一般的。
そういうものが名古屋多いね。

私のおいなりさんは、名古屋風に甘く濃く煮付けた俵型おあげに酢飯。
っとココまでは東日本式。ここにワサビの茎のみじん切りとゴマを入れます。
食感と風味[:上:][:上:]のオトナのおいなりさんです[:音符:]

ワサビの茎なんてナイわ。と言う方。普通の練りワサビでもOKです。
その場合はゴマが食感を出します。
固めて入れすぎるとツーンとなりますので最初は加減して[:しくしく:]

お子ちゃまがいる場合はお漬物のみじん切りを入れてもなかなかです[:オッケー:]

揚げはたぁ~くさん煮て煮汁ごと冷凍しておくとおあげが1個ずつパキってなって
好きな数だけ作れるので便利だにょん[:チョキ:]

ちなみにお稲荷さんと巻寿司のセットを助六と言いますが
歌舞伎に出てくる助六さんの愛人が「揚巻さん」だからなんだって。
げと寿司[:ハート:]うーん[:むむっ:]

歯医者

いやぁ~普通にびびりですぉ~[:きゅー:]

天変地異は私だけに起こる訳じゃないからっ[:ハート:]って思ってるのんきなA型さんですが
オバケと歯医者の診察台の上が怖い[:病院:]

歯医者自体は結構スキなんです。怖くて痛い(気がする)けど、痛くされるのが嫌だから
異変をかんじたらソッコーいっちゃう[:ダッシュ:]

まず先生が結構スキ。あたりはソフトだけど職人って感じ。几帳面そうだし説明もわかりやすい。
マスクしてるから年齢不詳だけど私が中学生の頃にはもう立派なセンセー!って感じだったし、
母がお嫁に来た頃にはもう立派なセンセー!ってカンジだったらしいから、いったいおいくつ?
ホントは昔は若手だったのかしら?

信頼してる先生なのに、どんなに小さな治療でも「麻酔麻酔」とウルサイ子ちゃん。
さらに「力を抜いてね~」と優しくいわれてもいっつもガチガチ。余裕なぅぃっしゅ。

ナゼだと思う?
今の助手さんは私をビビらすKY発言の名手だからでーす[:しょぼん:]
あなたの小声が私を 恐怖に陥れてるのよぉぉぉ。
悪気はないのだろうけど妄想で恐怖倍増だもん[:汗:]

患者は聞いてますよぉぉぉん[:郵便局:]

タイ料理スコンター(スッコンター)錦店

名古屋でタイ料理といえばコチラ
スコンター

女子大小路といわれる治外法権地帯にある
1号店(栄店)とは大違いの錦店。

私は栄店のThis is タイランド!ってカンジが
スキですけどね。

栄店、数年前までホントにタイ語しか通じませんでしたから。
電話もタイ語で「は[:上:]ろぉ[:下:]」。最新とはいきませんがタイ語カラオケも歌いまくり。
タイ航空の人かタイになんらかのなじみのある人しか日本人はいませんでした。
なのに今では日本語バッチリ!従業員はミャンマー人までいます。人手不足かしら[:しょぼん:]

そのたたずまいがマッタクない錦店ですが、味はやっぱり美味しいし、
お相手によってはコチラの方がいい場合もあるので場面で使い分けます。
この画像はもちろん錦店です。

この飛ぶ鳥を落とす勢いのスコンターさん。名駅店もOPENです。
ママぁ~儲かって仕方ないでしょぉぉぉ~???[:にかっ:][:チョキ:]

隠れ家的なお店がどんどん有名になるのはちょっと残念だけど
好きなお店がみんなに認められていくのは嬉しいことなので
やっぱり名駅店も行かなくちゃ[:ダッシュ:][:ダッシュ:]と思ってしまいます[:ぶた:]

あっ!栄店だけT’sグループに入れてもらえてニャイ[:ねこ:]
まぁある意味納得か[:にこっ:]

スコンター
栄店  愛知県名古屋市中区栄4-7-24 栄デザインビル 2F TEL:052-251-2582
錦店   愛知県名古屋市中区錦3-18-13 アミューズ錦1F  TEL:052-957-7889
名駅店  愛知県名古屋市中村区名駅3-16-14 TEL:052-583-8899
 

ハートの種

この植物知ってますか?
別名『heart seed』と言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。

そう。種にハート模様があるあの植物です。
名前は『フウセンカズラ』[:チューリップ:]
6月17日の誕生花だそうです。

子供の頃、種を集めた気が・・・・
ノスタルジックな思いに駆られてフェンスの隅に種をまいてみたの[:四葉:]

去年はちょろんとでただけで3つしか風船ができなかったけどその種をまたまいて・・・・
今年はやりました[:音符:]

種がかわいいからと言う理由でまいたんだけど
小さな白い花と淡いやわらかな緑色の風船が
風にそよぐ姿が可愛らしいくてぽやーんとしてて
今は種よりこの緑の姿がお気に入り[:オッケー:]

【花言葉】永遠にあなたとともに。

ロマンチックすぎて、恥ずかしいような花言葉。
でも別の花言葉もあるんだよ。

【花言葉2】多忙!

あははははh、現実感たっぷりぃぃぃ[:にかっ:] さらに気に入った[:love:]
育て方も簡単!欲しい人種あげるぅ。やってみてぇぇぇ~[:四葉:]

広小路祭り

たまたま食事に出たら、お祭りやってたよ。
広小路祭り[:音符:]

名古屋のメインストリート・広小路の
一番にぎやかな栄ー伏見間を歩行者天国にし、なんやかんやとやってた。

まぁ、なんやかんやっていうのがたぶん適切で、あっちで太鼓、こっちでダンスとか、
そっちはアイドル?(みたことニャイ[:ねこ:])とかね。

昔、高校の頃とかきたなぁと思い出してみると、もっと盛り上がってたきがするなぁと
少し寂しいカンジもしちゃった。

阿闍梨餅@京都

いただきました~[:音符:]

京都満月さんの阿闍梨餅[:ケーキ:]
「あじゃりもち」と読むのだそうです。

満月さんは江戸時代からあるんですって[:ぎょ:]
京都じゃ珍しくないのかな。

でも何でも続けるって難しいことだとおもうんだよねぇ。
やっぱ、続いてることはエライっ[:オッケー:]

んでは早速パクっ[:にかっ:] 外側のカワは見た目よりずっともちもちしていて、
私のイメージは美濃忠の「ごっさま」のこしあんが粒あんになったカンジ。(余計わかりづらい?)
ちなみに「ごっさま」とは名古屋弁で「奥様」の意味だそうですが私は聞いたことありませ~ん[:ひよこ:]

当然、お餅好きの私ですから、モチモチ感だぁいすき[:love:]
もちろん、阿闍梨餅 んまぃ!

美味しくいただきました[:ぶた:]
どぉもありがとうございまぁす[:にかっ:]

京菓子司 満月 京都府京都市左京区鞠小路今出川上ル TEL:075-791-4121

お昼ごはん

冷やし中華。
作ってると嫌になっちゃうんだよね~食べるの。

父は名古屋人なのでマヨ+からしが必須です[:ラーメン:]

んで結局、私は2クチ食べました。あとアスパラ。
あっ!アスパラを乗せるのはべつに一般的じゃないですよ。
私がスキという理由だけでのってます。
たまたまです。たまたま[:ぶた:]

ストロベリーSOYJOY

またまた食べるのがおっくうで出番です。
SOYJOY(ストロベリー)なんとなく久々牛乳も飲んでみました[:うし:]

なんか体にいい事した気がするのが不思議。

そろそろ大塚製薬から何かしら表彰されてもいいくらいブログに登場してるSOYJOY。
ただいまストック15本です[:音符:]

焼肉館@中村区名西

焼肉と言えば10年以上ココばかり。
名西通の『焼肉館』です[:うし:]

炭火じゃないけど、近所だし、美味しい、
その割りに高くない。
週末なんてめちゃめちゃ並びます。

狂牛病が話題の頃、「すいてていいわ~」
と言って週2通ってたのは私です[:ぽっ:]

その焼肉館がついに2号店を丸の内に[:ぎょ:]正直、オシャレとは無縁の場所にいたこのお店。
パンフレット見ただけですがおっしゃれで高級感いっぱい[:音符:](実際、ちょいお値段も・・・・)

それでも1度は丸の内店も行ってみたいなぁ。焼肉ってシュチュエーションも減ったけどね。

焼肉館 本店    名古屋市中村区名西通り1-9ファミール名西1F   TEL:052-483-0587
焼肉館 丸の内店 名古屋市中区丸の内2-8-25 丸の内中野ビル3F   TEL:052-201-2911