若いってスゴイ@烏森天神お湯立て祭

すごーく近所のジモーなお祭り

年々、少子高齢化の波に押され
衰退の一途を辿ってた。

せっかくの神楽も引き廻されることもなく
蔵の開け方さえあやしくなっていた。

GG&BBがお湯を沸かすだけとなっていたお祭りを
若者たちが盛り上げようと動き出した

全国に散らばった20代が
このお祭りのために帰郷し

神楽を修理し、半纏をデザインし

チラシやポスターを作り
みたらしや鮎の振る舞い。

子供たちのためのイベントなど。

そして目玉が松蔭高校和太鼓部とのコラボ

松蔭高校和太鼓部は全国大会にも出場するだけあって
なかなかのもの。

目の前の演舞は迫力があって雄壮
”魅せる”ことも考えられていて、一見の価値あり

ラストの50名全員で舞うソーラン節は
観客を巻き込んだ合いの手と相まって
全体がエンターテイメントとして確立しているなぁと関心。

例年より盛り上がるだろうなとは思ってましたが
想像以上。

若い力は人を呼び、取材も何社か来ていたようです。
もちろん、そんなこと初めて。

とにかく、若者がいっぱいいるとそれだけで活気がある(笑)
そしてなんだか元気がもらえる。

賛否はあるだろーし、新しいことをしようとすると
GG&BBの中には物申したい人もいるだろーが
若者が頑張っているのだから、温かく見守り
クチは出さずに金を出せ!

ということで、黙してご寄付させていただいた
初老な私です。

来年も楽しみにしています♪

投稿者: ヴェルデ

長女 A型 某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。 欲しいものは新しい自分  ブログに関するお問い合わせはコチラ info★verdenino.com (★を@に変えてね) 読んだら押してね!