残念な人シリーズ はっちゃけネイル

お久しぶりの残念な人シリーズ

40代半ば地味な主婦?っぽい女性。
ネイルに行った時、隣にいた方。

どうやらお友達に連れられてはじめてのネイル。

どんなデザインにしていいか、迷いに迷って
”シンプルなカンジに”といっていた。

お友達が”これすごくイメージだって~”とか
”絶対かわいい~”とかめっちゃゴリ押しで決定した様子。

私、その人、友達の順に並んでた。

その方は色を重ねるごとにテンション低下[:下:][:下:]
どーやらできばえが思っていたのと違うようだ。

テンションの下がってるお客様に必死でネイリストさんが
なんとか盛り上げようとしてるようだ。

そしてネイリストさんが

”このネイル、はっちゃけててイイカンジですよね[:あげ:][:あげ:]”って。

おいおい!
シンプルがいいって言ってた人にはっちゃけネイルってなんだ[:ぎょ:]

横を見ると見事にはっちゃけてるぅぅぅx[:がーん:]

グリーンのラメグラにホロをまぶして、さらに黄色のドット。

うーん・・・ポップ?とも違う。
まじでそれでいいの?シンプルどこいった??

はっちゃけネイルを友達に押し付けた張本人は
白っぽいカラーグラデにレースなんかあしらっちゃってかわいい系

ぬけがけやーん!

その人とは今すぐ友達をやめたほうがいい。
信用ならない。

同性のカワイイは信用できないケースがあるからね。
地味な主婦にはっちゃけネイルを押し付けて自分は清純系みたいな。

ひどすぎる

あなた!それでホントにいいの?

といってやりたくなった。が大人なのでガマン。

写真がないのが残念だけど衝撃のはっちゃけネイル、
彼女が一番残念におもっているだろう。

投稿者: ヴェルデ

長女 A型 某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。 欲しいものは新しい自分  ブログに関するお問い合わせはコチラ info★verdenino.com (★を@に変えてね) 読んだら押してね!