栗羊羹より日持ちはしないけど
栗蒸し羊羹が断然好き。
そんなことばかり言ってると
栗蒸し羊羹が集まってきます(笑)

まずは中津川 美濃屋
創業1899年甘さ控えめのこしあん
もっちりとした絶妙な食感

恵那市岩村 松浦軒
きめ細かな餡で甘いかもと思いきや
割とあっさり

栗粉餅が絶品の恵那 大津屋さん
こちらだけ真空ビニールではなく、
購入時に紙に包んでくれて
手作り感は高い
栗蒸し羊羹はしっとりというよりはほっくり。
栗は一番大きいが
もう少ししっとりのほうが好みかも。
あぁなんて素敵な食べ比べ。
太っても仕方ない
投稿者: ヴェルデ
長女 A型
某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。
欲しいものは新しい自分
ブログに関するお問い合わせはコチラ
info★verdenino.com (★を@に変えてね)
読んだら押してね!
ヴェルデ のすべての投稿を表示