夜の月越参りが恒例となっていましたが
今日はお休みだったので久々の昼ちょぼ(おちょぼさん)
知らない方のために・・・
おちょぼさんとは商売繁盛で有名な千代保稲荷の愛称。
一応、京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷と並んで
日本三大稲荷の1つです。
三大稲荷の割には伏見稲荷や豊川稲荷に比べると
若干?小規模ですが
室町時代からある由緒正しきお稲荷さんのことです
平日の昼間ですがなかなかの人出。
CBCのゴゴスマ!の生中継してました。
一通り参拝したら
もちろん串活。串カツ
それから、お土産に買うつもりで並んだたい焼き
出来上がるまで見ていたら
おいしそうだったので食べ歩き分を追加
焼きたてカリカリを食べ食べ
足りないので、お土産にも手を伸ばし食べ食べ
たこ焼きも食べ食べ、アイスも食べ食べ
ハロウィンとは無関係だと思いますが
おやつを完全に食べすぎました・・・・。
今年も残りあと2ケ月・・・・はやいなぁ。
ヴェルのおちょぼ、わたしの朔日餅のかきこで月がかわることを実感。