今日は、今月2回目の土用丑の日
うなぎの日[:あげ:][:あげ:]っていうけど、
土用は土曜じゃないし、つまり何なの?
ってことでそんな時はwikiっちゃいました[:えんぴつ:]
土用(どよう)とは、暦における雑節の一つ。
五行思想(万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説)に基づく
季節の分類の一つで、春に木気、夏に火気、秋に金気、冬に水気を割り当て、
残った土気は季節の変わり目とし、各季節の終わりの約18日間のこと。(wikiより抜粋)
現在ではだいたい立夏・立秋・立冬・立春の前18日間のことを指す。
ホントは土用丑って年中あるのね[:むむっ:]
土用の丑の日にうなぎを食べるって言うのは平賀源内が、
「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という言い伝えから
うなぎ屋にそーやって売ったら?的なバレンタインデーみたいな戦法って説が有名。
夏負けしないから夏の前の土用の期間の丑の日に『う』のつくウナギってね。
鰻じゃなくてもよかった感じがしなくもないけど。
ちなみに今朝TVでやってたんだけど、日本のウナギの年間消費量って
5億匹なんだって[:ぎょ:]
人口一人当たりにすれば5匹弱くらいだけど、
赤ちゃんやウナギの苦手な人も結構いることを考えると
一番食べてる人ってどのくらい食べてるんだろう[:はてな:][:はてな:]
鰻屋さんに踊らされててもいい。食べたくなってきた・・・[:うし:]